Snow melting mat heater
融雪マットヒーター
雪の積もった路面や階段は…
- 雪に慣れていても歩きにくくて不便
- 歩行時に補助が必要な方は特に危険
除雪後の路面や階段は…
- タイル張りの路面は、ツルツルと滑りやすい
- 除雪後の方がより凍結しやすく、転倒事故の危険性が高まる
そんな路面凍結のお悩みを解決します!
- 通行時に危険を伴う箇所だけを効率的に融雪
- 透水性に優れているから、マット表面に水分が残らない
How to install it?
融雪マットヒーターってどうやって設置するの?

外部電源に繋ぐだけ
近くに電源がない場合は、配線工事もお任せください。
- どんな形状にも対応
- 融雪マットヒーターはサイズが豊富です。階段の三角部分など、変わった形状にもぴったりのサイズをご提案します。
- 防水性コネクタで安心
-
雪や水分に直接触れるコネクタは、防水性に優れています。
ヒーター同士を連結でき、漏電の心配もありません。
Flow
施工手順

1日目
お客様よりご依頼を頂き
お伺い・現地調査

2日目
設計 / お見積り提出 / ご発注
電力会社との受給契約
※ご希望により

3〜4日目
設置工事開始 清掃 / 配置確認 / 施工
※施工範囲により日数が変わります

5日目
設置完了・竣工検査・片付け作業

6日目
お引き渡し・運転開始